引き寄せが頻発する人について
念が強いとか、思いが強いとか言われますが、
わたしは、アンテナを張っている人だと思います。
願望の先に
自分がしたいことがわかり「わたしはこうしたいんだ!」と旗を立てた後で、道は二手に分かれます。
パターン1)強く念じてイメージしたままのものが目の前に現れ、それも手渡しされるまで待つ
パターン2)もしかしたら、これかな?といろんなところに可能性を見出して、これかも!ってノリノリで動く人
ノリがよかったら、いつもだったら誘われても行かないのに
「もしかしたら、引き寄せたかな?!」と乗っていき
やっぱり願ったようなことと似た感じのことがあったら、
「やっぱり引き寄せた!!!」って
大ノリになって、引き寄せた事になっていきます。笑
わたしは後者のパターンで、すぐに「やった!引き寄せ!」ってノリノリで
すごい引き寄せ連発の人なんです。(能天気…)
でもその後がうまく行かないことが多くて、意気消沈。
チーーーーン
そうしたこと繰り返し、もう1ステップ足りないことを最近学びました。
それは、現実との調整力です。
現実的な対応
引き寄せたものの、調理方法を知らないんです。
新しい局面に入ると、自分のこれまでのやり方じゃ対応できないことってありますよね。
とくにわたしは、我流できた部分が多いので、他人に相談するのが下手です。
相談しても、あの人にはこう言われた、この人にはこう言われた..と矛盾が生じたら
どうしたらわからなくなっていました。
それは軸が定まっていないから、あっちにフラフラこっちにフラフラ寄りかかってしまっていたんでしょうね。
こ・れ・ま・で・は。
でも最近はコツを掴んだんです。(軸が立ったのもあります)
占星術と同じですしね。
リーディングには矛盾が必ず発生する。
けれど優先順位をはっきりさせルールに則って採用するとスムーズに論が立てられるのと同様に、
わたしもアドバイスの受け方に優先順位をつけられるようになってきました。
優先順位をつけて採用する
この人はこの立場で、この部分を言ってくれているな→部分コピー
この人のいうことは、理解できなくても全部丸ごとそのままコピーだな
この人の言うことは、全部スルーだな(笑)
とくに新しい局面に来ている人は、全く違う価値観で行動しなければいけないので
その新しい場面でうまくいっている人の「行動」を丸ごとコピーです。
理想的な生き方をしている人を優先してフォローします。
方向性に迷う場合は、占星術のダシャー(中長期テーマ)に現れているのを参考にすると
潜在的な自分の欲求が顕在化して理解でき、確信がもてます。
私の価値観にあった、人の真似をすることはよくないことだ
これも全削除です。
そもそもよっぽど独創的で奇抜な人以外は、人の真似をして生きてきてますから。
引き寄せたものを自分の手の中にちゃんと収めるには、
現実的なうまいやり方を知らないといけないけれど、
それはそんなに難しいことでも、時間をかけて獲得していくことでもなく
自分のこれまでの経験と身についたことを、うまく調理してくれる人をみつけたり
真似をしていくことです。
調理してくれる人は、師匠、コーチ、コンサルなどのプロがとくにいいですね。
まずは、軸を定めて自分を明らかにし、
次に自分の理想を体現している人にアンテナ立てて乗ってみてください。
きっと良いことが引き寄せられますよ。
ご案内
知的なスピリチュアルの会にしましょう♡
素敵なコーチのご紹介


生放送でお送りします。
以下の3チャンネルより携帯やパソコンからお気軽に無料でご覧頂けます(^-^■自由が丘FMTVサイト
http://www.jiyugaokafm.jp/
◎トップページ右上のUstreamにてLive ON AIR■FRESH!↓
https://abemafresh.tv/jiyugaokafm/
◎「FRESH!」アプリをダウンロード。ライブ放送!放送中のみコメントできます■youtubeライブ↓
https://m.youtube.com/live?gl=JP&hl=ja
◎YouTubeライブは、YouTubeライブへアクセス後、自由ヶ丘FMTVで検索してください。