人生が安定してきて恵まれるほど、感謝とともに
「どうやったらもっと充実感を持って過ごせるんだろう」
と贅沢だと言われるような悩みがでてくると思われますが、贅沢なのではなく次のステップなんですね。
自己実現をして充実感を味わうために3つのステップを説明します。
Contents
古い感情を流してフラットな状態にする
当然ながら、人は生まれてから今までの記憶と学習の結果で、出来上がっています。
ネガティブな感情を伴う出来事には、ちゃんと防衛機能が働いて、2度と同じことが起こらないように用心するように学習します。
こうして考え方の枠組みができて、個性が作られていくのですが、過去には有効だった学習内容が、現在に合わなくなっていて、その防衛機能が邪魔をして本当はやりたいことをできないようにしていることもあります。
ですので、古い感情は流して手放して、新たな世界にありのままの自分で臨めるようにした方が、やりたいことがスムーズに叶っていきます。
過去の感情を流す方法
1。心理セッションを受ける
2。感情は体に溜まるので、身体を開放するトリートメントを受ける
現在の自分を満たす
自分の好きなことを選択して、自分の望みを自分で叶えていきましょう。頭で考えるより、体の反応を大事に、感情がどう動いているかに敏感になっていくと、自分が満たされて、良い波動が出てきます。
感覚や感情は、与えられた人生の喜びです。
義務を果たすためや、困難を乗り越える為だけに人生があるのではないですね。
五感を満たして喜びを味わっていきます。
自分が何を心地よく感じるのかを明確にしていきます。
そうしたら直感が冴えてきて、どんどんラッキーな引き寄せ体質になっていき、自分が必要としていることが目の前に現れてきます。
魂の目的を知り、未来の方向性を定める
未来は意識が創り出していくので、普段の思考や言葉には注意していかなければならないと多くの人がご存知でしょう。
感謝して今「ある」ことに目を向けていきて行ったら、幸せであるという考えも知っています。
けれど、ここにちょっとした罠があります。
もっと自分が心の底から満足して、「これをするために生まれきてきた!」というような魂が計画してきたことがあるのに、それをせずに「ホドホド」で終わってしまっていることがあります。
もっと大きな深い満足感は何なのでしょうか。
それを味わうのと味わわないのとでは、人生の質は違ってきます。
こんなに恵まれているのに、こんなことを言ったり思ったりするとバチが当たるけど、正直ななところ「何かが物足りない」と感じることができる方こそ、もっと輝けるチャンスがあるのです。
何かを得たら幸せを感じると思ってはいないか
ここで、天職が見つかったり、成功したりするから、もっと人生の充実感を得られると考える人が多いと思いますが、ちょっと待ってくださいね。
それらは形式であり結果なんです。
今を充実させて生きるには、自分の本質を知り、その与えられたものをすべて出し切ることが肝なんです。
各人には、持って生まれたテーマがあると言われています。
それを行なっていれば、何をしても満たされて幸せを感じることです。
例えば、CAになりたいという願望があったとして、それが叶わなかったとしても、そのCAとなりたいとなぜ思ったのか、どういう望みや願いを自分は持っているのかを明確にしたら、他の仕事に就いても満足のいく結果になります。
たとえCAになったとしても、自分が何に満足しているのかを知らなければ、次々に欲望に振り回される人生になるかもしれません。
ですので、人生の目的を知ることは自分の人生を充実させる上でとても重要なのです。
人生の目的を知る方法
1。子供の頃に経験したしたことを洗い出す
2。インド占星術のホロスコープを確認する
ご案内
過去を流して、現在を充実させ、未来を志向する3つのスペシャルセッションは